お墓について永代供養をお考えの方に

近年、様々な事情により永代供養を望まれる方も多くなりました。

こちらは平安時代から続く1200年の歴史ある、熊谷の天台宗のお寺です。

薬師堂は、市の指定有形文化財の由緒あるもので、関東九十一薬師霊場のお寺でもあります。

共同の納骨形式の供養塔で、住職が責任をもって、春秋の彼岸に、納骨者のための合同供養を行います。

最近、お寺の問題で悩む方がふえてきました。

少子化や、跡継ぎがいない、独り身であるとか、様々な事情を抱えておられます。

また、生前から自分の意思で終活を考える方もおられます。

こちら熊谷の由緒ある薬師堂のあるお寺で、永代供養墓を望まれる方も増えております。

一般的なお寺のような、費用や手間を考えると大変なことですが、こちらの共同供養墓にて、永代に供養される安心感を持つことができます。